【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】年間のエネルギー消費量がゼロになる住宅を目指します。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の定量的な定義
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)普及目標および実績
2014年4月に閣議決定されました「エネルギー基本計画」におきまして、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(=ZEH)の実現を目指す」とする政策目標が設定されました。
経済産業省・資源エネルギー庁は、この目標の達成に向けたZEHロードマップの検討を行い、その取りまとめを2015年12月に公表しました。
このことを受けて、美麗建設工業では、ZEHビルダー登録申請を行い『ZEH(ゼッチ)』の2020年度までの各年度の実績(Nearly ZEHを含む)を下記の通りとし、ZEHの普及に取り組んでいます。
2021年度 実績
- 新築 ZEH
- 100%
- 新築 Nearly ZEH
- 0%
- 既存改修
- 0%
- 合計
- 100%
- BELS取得割合
- 100%
2020年度 実績
- 新築 ZEH
- 45%
- 新築 Nearly ZEH
- 5%
- 既存改修
- 5%
- 合計
- 55%
- BELS取得割合
- 100%
2019年度 実績
- 新築 ZEH
- 35%
- 新築 Nearly ZEH
- 5%
- 既存改修
- 5%
- 合計
- 45%
- BELS取得割合
- 100%
2018年度 実績
- 新築 ZEH
- 100%
- 新築 Nearly ZEH
- 0%
- 既存改修
- 0%
- 合計
- 100%
- BELS取得割合
- 100%
2017年度 実績
- 新築 ZEH
- 67%
- 新築 Nearly ZEH
- 0%
- 既存改修
- 0%
- 合計
- 67%
- BELS取得割合
- 50%
2016年度 実績
- 新築 ZEH
- 0%
- 新築 Nearly ZEH
- 0%
- 既存改修
- 0%
- 合計
- 0%
- BELS取得割合
- 0%
◎2025年度までの目標を下記の通り決定いたしました。
2025年度 目標
- 新築 ZEH
- 80%
- 新築 Nearly ZEH
- 10%
- 既存改修
- 0%
- 合計
- 0%
- BELS取得割合
- 100%
※2025年までにBELS取得率100%を目指します。
※美麗建設工業はBELS工務店です。